Nobuhiro Takayama7 日前1 分「身体のお手入れ」してますか?野球をするときに使う グローブ、バット、ボールなどの道具 交換が容易くない道具は大切に扱っていませんか? 潰れないように状態を確認して、必要なお手入れをします では、身体はどうでしょうか? 毎日毎日、使っている身体 状態の確認してますか? お手入れしてますか?...
Nobuhiro Takayama11月26日1 分ビフォーアフターのご紹介(1)~まき肩とねこ背でお悩みの女性(51)~肩甲骨周囲がゆるまり、胸郭が広がって立ち姿勢に安定感が感じられるように! 25分程度の施術で、この変化!!
Nobuhiro Takayama2022年2月1日1 分コアチューニング®で快眠!先日、コロナ禍で増えた体重を元に戻すべく、コアチューニング®のダイエット体操教室に参加していただいてる方の開始から約1月半経過後の体操教室でした。 体重は開始から1キロ強の減少で、上昇はなく緩やかではありますが下降している。...
Nobuhiro Takayama2021年12月9日1 分”正しい姿勢は、学力に大きく影響”こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 姿勢の歪みは、心の歪みの元になります。 姿勢の歪みは、内蔵機能の低下につながり病気の元です。 身体に歪みがないか? 目立った症状が出てくるのは、歪みが進行してからです。...
Nobuhiro Takayama2021年12月1日2 分体操教室に参加いただいた方のご感想①こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回は…昨日、セルフコアチューニング体操教室に二度目の参加をしていただいた方の感想をご紹介させていただきます。 NAさまからいただいたご感想...
Nobuhiro Takayama2021年11月30日2 分学習と身体の関係こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回は学習と身体の関係についてお話しします。 学習の成果は身体の状態に左右されます 学習とは自らの身体を使う行為です。 体調が悪い時、イライラしている時と気分爽快な時では、学習...
Nobuhiro Takayama2021年11月29日1 分施術を受けていただいた方のご感想 ①こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回は…先日、施術を受けていただいた方の感想をご紹介させていただきます。 MMさまからいただいたご感想 とにかく”すごい”体験をしました。...
Nobuhiro Takayama2021年10月16日2 分お腹の大切さについて(その2)こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回はお腹の大切さについて、 前回とは違う観点でお話しします。 お腹(腹腔)の中には、 生きていくために、大切な内蔵(胃、腸、肝臓、腎臓、膵臓など)が収まっていることはご存知...
Nobuhiro Takayama2021年10月14日2 分深〜い呼吸できてますか?こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回のテーマは呼吸です。 「生」は呼吸で始まり、呼吸で終わる 私達は「オギャ〜!」と産声をあげ、呼吸のスタートと共に「生」が始まり、息をひきとり、呼吸のストップで「生」を終えます...
Nobuhiro Takayama2021年10月12日1 分お腹の大切さについて(その1)こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回は身体の骨格構造上、お腹の大切さについてお話しします。 体幹部分の骨格構造をイメージしてみてください。 ※体幹部分は頭と両腕、両脚を除く、胴体の部分です。...
Nobuhiro Takayama2021年10月10日1 分整体施術による身体のブレの改善こんにちは! 笑顔になれる整体 コアチューニング®スタジオ 笑門(えもん)の髙山のぶひろです。 今回は整体施術による変化のご紹介。 骨盤周り、背骨、そして肩甲骨周りの骨格のブレ(歪み)をチェックして、ブレの有無そしてブレの方向を洗い出す。...